■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ひゅっくり 256

1 :名無しさん:2011/02/12(土) 19:30:17 ID:
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ひゅっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
■配信者情報
名前:ひゅっくり
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%D2%A4%E5%A4%C3%A4%AF%A4%EA

※文中に「ひょっくり」と書いておくとそのレスは配信者に見えなくなります。
  ネタバレを伏せたり配信者に内緒で画像をやり取りする場合にご利用下さい

※当配信はトイレフリーでございます


配信予告メルマガ。登録してくれる方はこちらから!
ttp://merumo.ne.jp/00564457.html
skype: hyukuri
twitter: ttp://twitter.com/hyukuri
Xbox LIVE: Hyukuri

ftp鯖 (FFFTPなどのFTPクライアント使用推奨)
アドレス: hu.mine.nu
ポート: 21
id: hyuguest
pass: kawashironitori
ftpで文字が化けるときは漢字コードの設定をShift_JISじゃなくてUTF-8Nにしてね

434 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:48:47 ID:
にとり=2 10 11
ふとり=2 10 11

よって にとり=ふとり

435 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:16 ID:
カルパッチョって言ってよ 刺身とか寂しいじゃない

436 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:20 ID:
>>434
これで証明されたな

437 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:57 ID:
Titanium Backupってアンドロイドアプリがすっげーいいわ
アプリのバックアップ取るだけなんだけど、地味にかゆいところに手が届く

438 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:50:34 ID:
にとりなら今、俺の横でひゅっくり配信を蔑みながら見てるよ

439 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:09 ID:
>>435
なんでマグロとかは刺身って言うのにサーモンはカルパッチョって言うんだろうね
サーモン舐められすぎだろ

440 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:50 ID:
           __,,.. --──- 、..,,_      
        ,. ''"´     '⌒)_,.-、  `';    
    ,. -‐<       、_,,... ---──'-、
   ;'     `ヽ._,,..ゝ-<.,__,,..-‐-、,    ';ヽ. 
   !   (⌒ヽノ !   ! ,' /!  ! `''ー、イ  ! 
   ';       八 ,ゝ、_」ィ!__/ .!  ;' ! ; ヽ./ 
   ',   ',  /  `i ;'´;'ハ  └、;_,.ィ /   ハ   
    i   Y`ヽ/!_,!i !_,ソ    !ハ`yiヽ、/ /
   ,'   /  .!  'ひ   ..::::.. '-'_ノi Y  ',  うわあ 長時間やってられるなんてある意味すごいよ(笑)
 _.ノ   ,ヘ._  ',  '、   ,.-‐-、   ''!八  ! 
  `( r'  )`ヽヽ  )、 し--‐’ ,.,イ  ! )ノ    _)
   )' />‐‐'<Yヽ、`' T7"´ノレヘノ (     ,.:'";';
    ,.':::/     ヽr、 \.」 `!」ヽ.       ノ_);':;'
    /:::;' /こコ  iヽヘ/ム、!」,  i     ,.'´_;',:;'
   ;':::7 /   !  ト、    ハ   V !.  ,..-r'つ'、ヾ'
    i:r!        ,'  ヽ、 ○ / !//  !/;'(__,ソ
   !/`  r-   イ    `F'   !'´    !、__ノ!
  /   '    !  _,,..イ  `ゝ、i       _,:'

441 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:57 ID:
そろそろ敵

442 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:52:10 ID:
そもそも鮭じゃなくてサーモンって時点で

443 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:52:17 ID:
>>439
刺身のがマグロっぽいからだろ、カルパッチョとか酸っぱそうだよ
まあマグロは最強ってこった、二夜連続ご期待下さい

444 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:52:25 ID:
ひゅっくりさんに質問です 寿司屋に行って5品頼むとします
大将になめられない様に通を気取って5品頼んで下さい

445 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:52:28 ID:
サーモンはマリネとも言うな。まぁ調理法と言うか味付けの問題なんだろうけど

446 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:21 ID:
1中トロ
2エビ
3ウニ
4大トロ
5カンパチ

447 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:27 ID:
               ____
          _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
         ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
       /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、      
      / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ      
      | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
      ヽ|  ! / -−  |_,/−-ト /!  |     イ    ガリでも喰ってろデブ
       |__|,.イ  ⌒    ⌒ u  ト、_ハ、     \  
        /`| /// ) 'ー=-' (///   | |  \ ヽ   ヽ
         !/i、           u,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ 
        〈 ,ハ,>、         ''/ 八 (   | / 
        ∨´\/!`>‐rァ---/ _//`ヽ)

448 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:27 ID:
5品→卵!!!!!アカガイ・・・・・・・

・・・・・・

449 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:31 ID:
タマゴ(ドヤッ

450 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:54 ID:
タマゴってなんか教科書通りだなw

451 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:57 ID:
考えるのが長すぎてバッファってるのかと思ったwwwwww

452 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:12 ID:
カッパ巻が出ていない時点で
ひゅっくりの嫁はにとりではなくふとりということが証明されましたね

453 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:17 ID:
赤貝のヒモは美味い上にちゃんとしたすし屋にしかないよ
後はタマゴを四個たのんどけ

454 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:25 ID:
回ってないお寿司屋さんだろうが回るお寿司屋さんだろうが
まぐろといくらだけ食べていたい

455 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:29 ID:
作法とか良く効くけどね
一番いいのは自分が楽しく食べるって事なんだよ。
わかるかね庶民達よ

456 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:38 ID:
1大トロ
2大トロ
3大トロ
4大トロ
5大トロ

これでも十分通だと思うw

457 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:44 ID:
卵は職人さんが職人さんの腕を見るときに頼むやつだろ
素人が頼んだら逆になめられると思う

458 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:05 ID:
寿司と言えば最近わさび入りの寿司が食えない若者が増えているとか聞いたような・・・
ワサビの味が理解出来ないとかもう食文化崩壊レベルじゃね?

459 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:08 ID:
>>455
さっさと奢れよブルジョワ

460 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:12 ID:
あがり ください

これが本当の通

461 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:17 ID:
大トロって正直5貫もくえないぞあれ

462 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:19 ID:
プリン!

463 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:24 ID:
いいじゃん玉子うめーじゃん

464 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:30 ID:
>>460
それグーパンチで終わるだろ

465 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:33 ID:
ウニ好きなの?
トゲ付いた状態のものをひと口で食べてくれるならいくらでもおごるけど

466 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:36 ID:
はぁ?戦争か?

467 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:40 ID:
>>458
単なる好みじゃん、別にいいだろどうでもwwwww

468 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:41 ID:
通になりたきゃ
うーまーいーぞーとか言って光っておけばいいよ

469 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:15 ID:
最初にアガリ下さい

ばかかwwwwwww

470 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:19 ID:
魚の臭みも含めて寿司なのにワサビで消そうって発想がアホ

471 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:42 ID:
全部おいしいよ
おなかすいているときはな

472 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:49 ID:
ウニのトゲすっげえうまいよ
今度食べてみ

473 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:05 ID:
ワサビはにおい消しだけじゃなくて消毒にもなってるんだぞ?
抜くほうが馬鹿だろ長い目で見て

474 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:09 ID:
てりやきマックバーガーはねーよ

475 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:17 ID:
ワサビは食中毒予防の意味もあるんだっけね

476 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:38 ID:
ふぐの毒ってどんな味なの?
食べたらレビューお願いします

477 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:38 ID:
俺がちょっと目上の人と行ったときは
1 ウニ好きなんですよーだからウニ
2 あーウニ美味しかったもう一回!ウニ!
3 あーエビ好きです!エビ!
4 あーエビ美味しいエビ!
5 最後にエビとウニ下さい!

で会計2人で25000円だった お酒も飲んだけど

478 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:42 ID:
わさびを食べないなんて、わびさびのわかんない奴だな

479 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:46 ID:
最近頑張って小説書いてる人もいるんだからワナビとか書くなよ

480 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:58:14 ID:
>>478
俺は好きだけどオッサン臭い

481 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:58:30 ID:
よく消毒云々聞くけど今の時代は関係ないよね

482 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:59:47 ID:
スレの話がどうでもいい方向に行きすぎて
ひゅっくりはそっとレスを読むのをやめた

483 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:00:14 ID:
バーとかに行っても気を使う事ってあるよな
この前ホテルのバーに行っていつも通りアサヒビール!って言ったら置いてなくてちょっと焦った
だから唯一知ってるモヒートってお酒頼んだらこっちは顔真っ赤なのに爽やかなメニューですねってバーテンに微笑まれて殴りそうになった

484 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:01:16 ID:
>>483
単にビールって言えばあったんじゃね?

485 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:32 ID:
>>484
そうだけど備え付けのビールがハイネケンとヒューガルデンって言う素人には分からないお酒だらけだった
もう二度と行かない…ひゅっくり配信見てる方が幸せだしひゅっくりしかもう見えないしひゅっくり好き

486 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:32 ID:
ひゅっくり 安堵のテーマキターー

487 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:55 ID:
なんとかコーポレーションって小説書くための会社なの?
某ム□ムさんの名前ってここで聞くだけで
配信一度も見たことないからよくわからんけど

488 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:32 ID:
ひゅっくり好きっていうレスをひゅっくり大好きって読むひゅっくりの性格パネぇ

489 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:08 ID:
>>485
ハイネケンは日本だとキリンビールがライセンスだかもって作ってるから
飲みやすいし、そう言わずぜひもう1度行って飲んでみてほしいな
美味しいよ

490 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:27 ID:
ひゅっくりさん大女子き

491 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:29 ID:
>>485
ハイネケンならコンビニとかに置いてるぞ?今度買ってみ。
キリンっぽい華やかな感じ。好き好みは分かれる

492 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:29 ID:
カフェとか行ったら何頼むの?

493 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:56 ID:
ハイネケンていどで素人にわからないとか…
ドイツとかベルギービールとか飲ませたら何この泡のないビールとか言いそうで楽しそう

494 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:28 ID:
サイズをどう言うのかによって性格出るよな
俺は絶対に大きい中くらいちっちゃいで統一してる

495 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:46 ID:
ひゅっくり推奨のチンタオビール

496 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:04 ID:
なんでこんな話になったんだっけ?

497 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:20 ID:
>>496
冷凍ピザが美味いから始まった

498 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:20 ID:
スタバのサイズの指定は困る

499 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:38 ID:
なんか性格が悪い人がいるぞ

500 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:08 ID:
トールwwwwトールってwwwwww
って自分の心の奥底で感じてる

501 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:08 ID:
Tとかち○ぽかと思ったよ

502 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:35 ID:
俺はスタバでも「大きいの」って言ってる

503 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:57 ID:
スタバとか怖くては入れない、ドトールは入りやすくていい

504 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:59 ID:
>>496
日本人の食文化へのこだわり

まぁ喜ばしいことだ。文化にこだわりがないとかになると寂しいからね・・・

505 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:08:00 ID:
どっかの意識ではマックのSMLで統一されてるから困るよな
ミディアムなら言えるけどトールは若干ドヤ顔せざるを得ない

506 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:08:18 ID:
意識しすぎだろ、別に好きなように言えば良いだろwwww

507 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:08:27 ID:
ひゅっくりさんは財布の中身をぶちまけて
これで買えるサイズください!

508 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:08:30 ID:
ひゅっくりを下に見て安心するとかってくだりのところでピザ注文してれば
「ピザっくりさんさすがやで!」ってなって一件落着だったのにね

509 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:14 ID:
あー鉄が200個もあつまっちゃったおwwww
トロッコつくってもあまっちゃうおwwwwww
どうしようかおwwwwwwwwwwww

510 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:14 ID:
>>506
連れによって変わったりするから困るんだよw
特に目上だと色々考える

511 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:29 ID:
ミルクレープってwwwww
って感じだったのか、仕方ないよねミルクレープだし

512 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:42 ID:
香ばしいワロタwww

513 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:10:17 ID:
大人しく「大(だい)・中(ちゅう)・小(しょう)」って言えばいいのだ

514 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:10:41 ID:
好きなものを頼め!好きなように食えって言う奴よくいるけど
レストランとかバーに行くと本当にドキドキする
下手したら乾杯する前に飲むことだってある小心者の僕です

515 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:10:54 ID:
ごちゃごちゃうるせぇカスども
レールファン配信すんぞ


  ____           ___
  | ■   ├─────┤    │
  |   ■ |          ├──┤
  | ■   ├∩───∩┤    │
   ̄ ̄ ̄ ̄ //      | |  ̄ ̄ ̄
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

516 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:11:30 ID:
>>514
かわいいな、一緒に御飯行こうじゃないか
もちろんひゅっくりのおごりだ

517 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:12:02 ID:
パーティとか参加するといやーな奴はシルバーの使い方でさえ見てくるから困る
この前スープ飲んでたら先輩と上司に失笑された

518 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:12:02 ID:
>>514
わかるわー
こないだ自分の分のビール来た時に、乾杯もせず自然に飲んじゃって
周りがすごい変な雰囲気になった

519 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:12:06 ID:
その忌まわしい広場を寝城とするか

520 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:13:34 ID:
地獄から帰還して以来
ズタボロになってますね

521 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:13:47 ID:
>>518
それはそういう空気にする周りが悪いんだよ・・・
会社じゃ言えないが・・・

522 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:14:04 ID:
マナーなんて会計ねーよって言う人間はすごーい上の立場にいるか関係ない職種の人限定だよ
ひゅもそろそろ接待マナーを覚える日が絶対に来る

523 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:15:02 ID:
結婚式のマナーは結構勉強したな
初めてご祝儀渡すとき緊張したわ

524 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:15:19 ID:
半年後にはそっと灰皿出しと爽やかなお酌をしているひゅっくり…

525 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:15:46 ID:
さらに1年後灰皿にテキーラを注いでいるひゅっくり

526 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:16:05 ID:
友達の場合は好き勝手祝儀とか食事できるけど
会社関係だと妙に見られてるし意識しちゃうんだよな、で実際見てる人間いるから困る

527 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:16:19 ID:
さすがに葬儀のときにおめでとうございますとかはまずいけど そんなんじゃなきゃ・・・
とそんな席に出席した事も無い俺がいってます

528 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:16:23 ID:
ふくさにお金入れるとか正直恥ずかしいけど全然知らんかったよw
伊勢丹で頑張って買っちゃった、一生使えるといいな

529 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:16:37 ID:
果たして卒論書いていられるかな?
まだ三年生なんじゃなイカ?

530 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:16:38 ID:
えびぞう

531 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:17:40 ID:
新郎新婦が知り合いだとなんでもいいけど
知らない奴どーでもいい奴の結婚式に参加するとヘマ出来ないから困る

532 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:17:49 ID:
いや、最近何でも個人差とか個人の好みだとか好き勝手に自己弁護する人が増えたせいで
食事に限らずマナーを知らない人は激増してる。
しかもこういう人は指摘しても直そうとしない。理由は上記の通り。
食事ってのはある意味での儀式なのでもっと気をつけて良いくらい。
もちろん最低限でいいのだがそれが出来ない人が多すぎる。これは働いてみるとよくわかる。

533 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:17:57 ID:
身内の結婚式しか行ったことないけど
従妹が勤めてる会社の偉い人が来てた
正直スピーチがめっちゃ下手でしたwwww

534 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:18:32 ID:
長文は3行まで

146KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス